せどり/転売とは?
せどりとは、古本や中古のCD・DVD、家電などを安く仕入れて転売し、利益を得るビジネスのことです。昔は古本専門の転売屋に対して使われていた言葉ですが、インターネットを通じて誰でも、また古本に限らず何でも転売できるようになったことで、「せどり」という言葉の範囲もひろがりました。
問題は予想が外れ、在庫が余ったときの処理です。在庫の置き場に困るだけでなく、仕入れで発生したコストを回収できなくなってしまいます。また仕入れをする作業にも時間的・金銭的な限界があるため、扱える額にはどうしても上限が出て来てしまいます。
せどり/転売サイト一覧
せどり/転売のメリット・デメリット
せどり/転売のメリット
- 空き時間で作業できる
- 売れたらすぐお金が入る
せどり/転売のデメリット
- 手間がかかる
- 在庫を持つため場所が必要
- 仕入れのための資金が必要
- 売れ残りや赤字のリスク