2021年2月26日(金)公開
どーも。
暇すぎて、Amazonプライムビデオとネットフリックスの動画を全部見てしまった。
ワングーです!
今回紹介する「あのこは貴族」ですが、山内まりこさんの小説を原作に、全く異なる(田舎者と山手線の内側に家がある金持ち)生き方をする2人の女性が自分の人生を切り開こうとする姿を描いており、人間無い物ねだりで他人を羨ましく思うのは当然。しかし、その中でも自分で決断する事が大切と教えてくれる作品です。
予告動画
あのこは貴族のストーリー
東京に生まれ、箱入り娘として何不自由なく成長し、「結婚=幸せ」と信じて疑わない華子。20代後半になり、結婚を考えていた恋人に振られ、初めて人生の岐路に立たされる。あらゆる手立てを使い、お相手探しに奔走した結果、ハンサムで良家の生まれである弁護士・幸一郎と出会う。幸一郎との結婚が決まり、順風満帆に思えたのだが…。一方、東京で働く美紀は富山生まれ。猛勉強の末に名門大学に入学し上京したが、学費が続かず、夜の世界で働くも中退。仕事にやりがいを感じているわけでもなく、都会にしがみつく意味を見いだせずにいた。幸一郎との大学の同期生であったことで、同じ東京で暮らしながら、別世界に生きる華子と出会うことになる。2人の人生が交錯した時、それぞれに思いもよらない世界が拓けていく―。
ワングーの評価
10,000本以上の作品を見ている僕からすると、
独身なら結婚するのはいつかと言われる。
結婚したら子供はいつかも言われる。
田舎も貴族も(富裕層)も閉鎖的。
田舎から出てきた女の子2人が自分達で道を切り開いていく様子はワクワクする。
自ら離婚の決断を下した華子には必ず幸せになってほしい。自分で決断できる人間は強いと教えてくれた作品です。
確かに、お茶しない?と誘われて行ったら、お会計4,200円は普通の人からしたら高いですよね(笑)
ぜひ、観てください。
下記ビデオオンデマンドで配信中です。
Amazonプライムビデオ
https://amzn.to/3suDEdv
Netflix (ネットフリックス)
https://www.netflix.com/jp/